保険金詐欺の報道は名誉毀損---BROがテレビ朝日に是正勧告

自動車 社会 社会

放送による人権侵害の被害を救済するため、放送局が自主的に作った第三者機関の「BRO」は26日、テレビ朝日系列の情報番組で2000年5月に扱った交通事故に関する話題が名誉毀損であったことを認め、同局に対して関係者の信頼回復を図るように勧告したことを明らかにした。

これはBRO内部で「第17号事案」と呼ばれ、2001年10月から内部組織の「放送と人権等権利に関する委員会(BRC)」にて審理されてきた。問題の事件は2000年5月28日午後、熊本県天草町の町道で、熊本市内の医療法人の看護部長が運転する乗用車が、運転を誤ったことが原因で崖から転落し、理事長夫人を含む4人全員が死亡したというもの。

運転していた看護部長を除く3人に多額の保険金が掛けられていたことから、テレビ朝日系列の情報番組では同年8月に「熊本・謎の自動車事故」というテーマで、この事故が保険金を目当てに故意に起こされたもではないかと推測する内容をものを数度に渡り放送していた。

2001年7月27日、熊本地検はこの事故について「単なる運転ミスによって生じたもので、保険金詐欺目的とは認定できない」と判断。この結果を受けて医療法人側がBROに救済を求めて提訴していた。

26日に行われた決定で、BRCはテレビ朝日に対して「名誉・信用の回復措置は不十分」とし、今回の判断内容を放送し、関係者の名誉回復を早急に行うように勧告した。同局はこれを受けて、当日中のニュース番組でこの結果を報じるとともに、「名誉棄損にあたるとの決定を真摯に受け止める。関係者の皆様にはおわびします」とのコメントを発表している。

 

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  4. メルセデスベンツの小型SUV『GLB』次期型、プロトタイプの写真…内装は完全公開
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る