取調べで……? 贈賄事件の容疑者が謎の交通事故死

自動車 社会 社会

7日午前、埼玉県騎西町の町道で、60歳の男性が運転する乗用車が道路脇の資材置き場にあった高さ1.5mの庭石に激突し、死亡するという事故があった。この男性は贈賄容疑で埼玉県警の取調べを受けており、警察では事故と自殺の両面で捜査している。

事故が起きたのは7日の午前8時40分ごろで、騎西町上崎の町道交差点脇にある資材置き場にクルマが突っ込み、高さ1.5mあまりの庭石に激突。クルマを運転していた男性が全身を強く打ち、病院に収容されたが間もなく死亡した。

警察でこの男性の身元を調べたところ、同町内に住む建設会社の社長であることが判明した。この男性は埼玉県川里町が発注した公共事業に絡み、町長に現金を渡した疑いがあることから、2日前の今月5日から贈賄容疑で警察の取調べを受け、事故当日も取調べを行う予定になっていた。

事故現場の捜査を担当した加須署では、現場にブレーキ痕が見当たらないことから、居眠り運転などによる突発的な事故と、自殺の両面から捜査を続けている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  5. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る