「死んでも捕まりたくない」って、本当に死んでしまった!!

自動車 社会 社会

8日午前、京都府福知山市の府道で、速度違反取締りのパトカーに追跡されていた24歳男性の運転する乗用車が運転を誤り、対向車線を走ってきたトラックと正面衝突するという事故が起きた。トラックの運転手は軽傷、乗用車の男性は2時間半後に死亡している。

事故が起きたのは8日の午前9時15分ごろ。福知山市北川の府道で京都府警・福知山署が速度違反の取締りを実施していたところ、制限速度を35km/hオーバーした状態で走ってくる乗用車を発見した。このため、警察官が停止させようとしたところ、それに気がついたドライバーが200m手前で突如Uターンし、赤信号を無視するなどして逃走を開始した。

待機していたパトカーが発見直後に追跡を開始。乗用車は85〜90km/hの猛スピードで逃げ続け、およそ1.8km先の見通しの悪いカーブで運転を誤り、対向車線側に逸脱。走ってきたトラックと正面衝突した。この事故で乗用車は大破し、乗っていた男性は病院に収容されたが、頭蓋骨骨折などが原因で2時間半後に死亡した。運転していたのは免許証などから綾部市内在住の24歳会社員と見られている。

府警では「当該車両は極めて高速で逃走しており、80km/hで追跡するパトカーを振り切るほどだった。パトカーは当該車両の100〜150m後方を一定速度で追跡しており、過度にあおったりすることはなく、追跡も適正だったと考える」とコメントしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る