ホンダ吉野社長の愛読書はアシモフ『われはロボット』

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ホンダ吉野社長の愛読書はアシモフ『われはロボット』
ホンダ吉野社長の愛読書はアシモフ『われはロボット』 全 1 枚 拡大写真

PRESIDENT』4月29日号
税込み価格550円 発行:プレジデント社

「いる社員、いらない社員」/「決断、勇気、夢…“不屈の経営者”30人の名言」/「人員削減と顧客満足を両立させるコツ」/「桜の早咲きと地球温暖化の危機」/「プロジェクト“ワールドカップ招致”」/「“証券化ビジネス”知られざる現場」/「雪印ブランドの価値喪失700億円、求められる“ブランドに従う経営”」……(目次より)

『PRESIDENT』が「いる社員、いらない社員」と題して、日本の経営者30人に人材論を語らせている。企業の実態によっていくつかのパートに分かれており、クルマ関係では「世界の強豪に勝つ」ホンダ吉野社長、「V革から反転攻勢」日産ゴーン社長、「逆風こそチャンス」スズキ鈴木社長が登場している。

「ベンチャー」では自動車の盗難防止システムが成長中のセコム、飯田亮・最高顧問が登場、「若い人が就職難を嘆いていますが、私に言わせれば、それは意志力不足」と喝破(キビシイ!)。社会や会社と恋愛できる人は、会社にとっても自分にとっても幸せだろう、と言う。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る