ホンダ吉野社長の愛読書はアシモフ『われはロボット』

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ホンダ吉野社長の愛読書はアシモフ『われはロボット』
ホンダ吉野社長の愛読書はアシモフ『われはロボット』 全 1 枚 拡大写真

PRESIDENT』4月29日号
税込み価格550円 発行:プレジデント社

「いる社員、いらない社員」/「決断、勇気、夢…“不屈の経営者”30人の名言」/「人員削減と顧客満足を両立させるコツ」/「桜の早咲きと地球温暖化の危機」/「プロジェクト“ワールドカップ招致”」/「“証券化ビジネス”知られざる現場」/「雪印ブランドの価値喪失700億円、求められる“ブランドに従う経営”」……(目次より)

『PRESIDENT』が「いる社員、いらない社員」と題して、日本の経営者30人に人材論を語らせている。企業の実態によっていくつかのパートに分かれており、クルマ関係では「世界の強豪に勝つ」ホンダ吉野社長、「V革から反転攻勢」日産ゴーン社長、「逆風こそチャンス」スズキ鈴木社長が登場している。

「ベンチャー」では自動車の盗難防止システムが成長中のセコム、飯田亮・最高顧問が登場、「若い人が就職難を嘆いていますが、私に言わせれば、それは意志力不足」と喝破(キビシイ!)。社会や会社と恋愛できる人は、会社にとっても自分にとっても幸せだろう、と言う。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る