シューマッハ「ティフォシにお返しができた」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハ「ティフォシにお返しができた」
シューマッハ「ティフォシにお返しができた」 全 2 枚 拡大写真

20年ぶりに地元で1-2フィニッシュを決めたフェラーリ。これまでのフェラーリ在籍ドライバーとしては最多レース記録を保持していた、ゲルハルト・ベルガーの95戦をミハエル・シューマッハが抜いただけでなく、ルーベンス・バリケロの今季初ポイント獲得に、コンストラクターズ首位奪還とフェラーリにとってはお祝い事の連続となった。

「自慢すべき理由がたくさんあるね! 去年はここで失敗してしまったから、やっとティフォシにお返しができた。僕にとって特別なグランプリがこういう結果に終わったことを誇りに思うよ」

「ロリー・バーンが表彰台に上がったのは正解だ。彼はユニークでモチベーションの高い偉大な人物。僕はF1人生のほとんどを彼とともに働いている。もちろんこの結果は彼だけでなく、チーム全体の努力の結果だが、チーフデザイナーである彼の功績は大きいよ」と影の功労者であるデザイナーのバーンを褒め称えたシューマッハ。全体のパッケージの中でも特にタイヤによる違いは大きかったとブリヂストンへの賛辞も述べていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る