ASIMOの進化はどうなる? 近未来のロボットを語るフォーラム

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ASIMOの進化はどうなる? 近未来のロボットを語るフォーラム
ASIMOの進化はどうなる? 近未来のロボットを語るフォーラム 全 1 枚 拡大写真

ホンダ青山ビル1階のウエルカムプラザ青山では、5月26日(日)に一般のファンを対象とした「ロボットフォーラム2002」を開催する。

ロボットと人間が共存する日がすぐそこまで来ていると言われる21世紀。「工業用でもホビーでもない、他のロボットとは一線を画すヒューマノイドロボットASIMO(アシモ)は一体何処まで進化していくのか?」をテーマに、ホンダのロボットに対する取り組みやロボットの将来像について、ホンダの技術者とゲストを迎えて語るもの。

■テーマ:進化するヒューマノイドロボット
■開催日:5月26日(日)
■時間:14:00-15:30
■出演:
 瀬名秀明(作家)
 広瀬真人(本田技術研究所)
 竹中透(本田技術研究所)
■会場:ホンダ青山ビル1F
 東京都港区南青山2-1-1
 (地下鉄銀座線/半蔵門線/大江戸線
  「青山一丁目」駅下車)

入場無料

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る