ジャン・アレジが再びマクラーレンをテスト

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャン・アレジが再びマクラーレンをテスト
ジャン・アレジが再びマクラーレンをテスト 全 3 枚 拡大写真

昨シーズン限りでF1ドライバー生活にピリオドを打ったジャン・アレジが、三たびF1コクピットに座った。マクラーレンがムジェッロで実施しているテストに参加したのだ。

先月ポールリカールで初めてマクラーレンのステアリングを握ったが、DTM参戦に専念するため今後はF1のテストに参加しないことになっていた。しかしF1は今シーズン4戦終了した時点で、完全にフェラーリとウィリアムズの2強状態になっていることに加え、ルノーが台頭してきたことにマクラーレンとメルセデスが危機感を募らせ、アレジに協力を要請したよう。

「MP4-17」で82ラップを走り、マシンについて直接的なコメントはしなかったものの、再びF1マシンに乗ることができたアレジは上機嫌で「ザウバーとフェラーリ時代に何度も何度も走ったコースだから、トラックの隅から隅まで熟知している。ここは大好きなサーキット」と笑顔で語っていた。

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだレースクイーンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る