数が多いとボヤいてられない---首都高壁面、49地点で異常確認

自動車 社会 社会

首都高速道路公団は25日、視認性向上のためにトンネル内に貼り付けたタイルの緊急点検を実施し、49カ所で異常を発見したことを明らかにした。

これは前日の24日午後に発生したトンネル壁面のタイル脱落事故の発生を受け、緊急点検の形で実行されたもの。首都高のトンネルの大半は視認性を向上させるため、黄色の陶製タイルがコンクリートの壁面に接着剤で貼り付けられているが、24日に千代田区の八重洲トンネル内で発生した事故では、このタイル180枚(縦、横ともに2.3メートル相当)が突然剥がれ落ち、クルマ6台のタイヤがパンクするなどの被害を出した。

緊急点検は24日夜から開始し、25日夕方までの段階で49カ所の異常箇所を発見。クルマの接触などで傷ついたタイルを含め、およそ4100枚の除去を行っている。これら除去箇所には新しいタイルを貼り付けていくとしている。

公団では24日の事故原因についての分析を進めているが、現場となったトンネルでは正方形に近い形でタイルが脱落していることから、タイル貼り付け工事時の施工ミスである可能性が高いと推測しているようだ。接着剤が水分の影響を受けたのか、それとも規定と違う接着剤が使用されたのかなど、施行業者の話を聞くなどして多面的な調査を行っていく方針だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る