フェラーリはもはやアート……『FX/F60』が鮮烈のTOKYOデビュー
自動車 ニューモデル
新型車

同展はクルマを現代を象徴する表現=アートとしてとらえたもので、東京都現代美術館(江東区)で4月27日から7月14日まで開催される。26日に行なわれた開会式典には、フェラーリ社/マセラティ社の副会長を兼任し、フェラーリ創立者エンツォの子息であるピエロ・フェラーリも駆け付けた。
ピエロ氏は「父エンツォは人に感動を与えるクルマ作りに身を捧げた。この展示は父に対するオマージュだ」と語る。感動と驚きが美術の原点だ、としたのはイタリア・ルネッサンスのアーティストであり、その意味でフェラーリはアートなのだ。
そして世界に先駆け、日本の東京で具体的な姿を我々の前に現したFXは、感動を呼ぶアートとして、美術館での発表がふさわしいフェラーリである。
《高木啓》