大阪のトラック運転手殺害事件が一件落着---犯人、そして事件の真相は!

自動車 社会 社会

大阪府警は7日、今年2月にトラック運転手が殺害された事件について、この運転手が殺害当時に乗っていたトラックにひき逃げされた男性が、自らに掛けた保険金を獲得する目的で起こしたものと断定。自殺した長男を含めて強盗殺人、死体遺棄容疑で被疑者死亡のまま書類送検したことを明らかにした。

この事件は2月8日未明に発生したトラック運転手殺害事件から始まった。大阪府豊中市の路上で、57歳のトラック運転手が何者かに襲われ、乗っていたトラックごと行方不明になった。その翌日の9日未明、同市の路上を歩いていた別の57歳男性がトラックにひき逃げされて死亡するという事件が発生。

その際に使用されたトラックは、行方不明になった運転手が乗っていたものだったが、この運転手自身は10日午後に箕面市の山中から遺体で発見された。司法解剖の結果、この運転手は行方不明になった直後に殺害されていた可能性が高いことがわかり、ひき逃げ事故を起こした際にトラックを運転していた人物が誰なのかが焦点になっていた。

警察ではひき逃げされた男性の長男から事情を聞いていたが、長男は「父親と別の第三者がトラック運転手殺害に関与していた可能性がある」という証言を行った直後、自宅近くのマンションから飛び降り自殺を図り死亡している。

警察ではその後も慎重な調査を続けてきたが、長男が友人に行ったという証言などから、一連の事件が保険金目的のために親子が共謀して行ったという可能性が高くなったとして、第三者の存在は無かったと正式に認定。親子をトラック運転手に対する殺人と死体遺棄の容疑で、長男に関しては実父の嘱託殺人容疑も付け加え、被疑者死亡のまま書類送検した。

父親は借金の返済のために自らに保険をかけて、息子が父親を殺害、息子は自殺、いっぽうトラック運転手はトラックを奪うために殺害された、ということだ……。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏うPR
  5. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る