GM、0%金利に続くインセンティブを開始……「ワン・ツー・スリー!!」

自動車 社会 社会

GMの自動車ローン金利0%キャンペーンがついに終了した。しかしGMでは即座に新しいインセンティブプランを発表。消費者離れをなんとか食い止めようと必死だ。

新しいプランは、1-2-3プランと呼ばれ、車の価格に応じて1000、2000、3000ドルのリベートがあるほか、ローン金利も1.9から3.9%の間に設定される。対象は2002年モデルのみ。

今回のインセンティブではほとんどのGMブランドがカバーされるが、サターン、サーブ、ハマーと2003年モデルは除外される。

このGMの動きに対してフォードでも同様に500から3000ドルのリベートと、最低0.9%の金利というインセンティブで対抗している。一方クライスラーは唯一0%金利を継続。『ジープ』を含むほとんどの車種で、0%金利または3000ドルのリベートのキャンペーンを行っている。ここに来てはじめてビッグ3の足並みが乱れはじめたようだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る