【F1オーストリアGP決勝】波乱含みの展開、最後にドラマ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1オーストリアGP決勝】波乱含みの展開、最後にドラマ
【F1オーストリアGP決勝】波乱含みの展開、最後にドラマ 全 1 枚 拡大写真

オーストリアGP決勝は、2度に渡ってセーフティーカーが投入される荒れた展開となった。

24周目にBARホンダのオリビエ・パニスがホームストレート上でマシントラブルのためリタイア。最初のセーフティーカーが導入される。レース再開直後にはザウバーのニック・ハイドフェルトがレムスコーナーの直前で突然スピンして、ジョーダン・ホンダの佐藤琢磨のマシンに激しく衝突! かなり激しい横からの衝撃を受けた琢磨は、なかなかマシンから降りられずに心配されたが、幸い骨折などの重傷はなかった模様。

レースはポールポジションからスタートしたフェラーリのルーベンス・バリケロが終始トップを走り、スタートで順位を上げたミハエル・シューマッハにウィリアムズ勢が続く展開。バリケロは一度もトップを譲ることなくファイナルラップを迎えたものの、最後にはチームオーダーによりスローダウン。シューマッハがオーストリアGP初優勝を飾った。

3位にはウィリアムズのファン・モントーヤ。5位にはジョーダン・ホンダのジャンカルロ・フィジケラが入り、ホンダに今シーズン初となる2ポイントをもたらした。トヨタではミカ・サロが8位、アラン・マクニッシュが9位でダブル完走を果たした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る