大宇は高い買い物? ---GM「アジアだけでアメリカはやめたいんだけど」

自動車 ビジネス 企業動向
大宇は高い買い物? ---GM「アジアだけでアメリカはやめたいんだけど」
大宇は高い買い物? ---GM「アジアだけでアメリカはやめたいんだけど」 全 1 枚 拡大写真

GMと大宇(デーウ)の買収がまとまったばかりだというのに、アメリカでは大宇モーターズUSAが早ければ今週中にも破産宣告の恐れが出てきた。

アメリカ国内の大宇ディーラーはパーツや保証などを韓国から受け取っていない状態で、営業が成り立っていない。結果として大宇、GM、韓国開発銀行などを相手取り、フランチャイズ法違反で集団訴訟を起こす準備を進めている、という。

問題は、GMが大宇の株式の42%を取得したものの、その中にアメリカでの販売部門が含まれていなかったこと。ディーラーは当然GMがアメリカ国内で大宇の販売を続け、販売網を守ると考えていたのだが、GMはむしろ大宇をアジアベースのみで考え、アメリカ国内での販売には力を入れない方針だったのだ。

しかしアメリカ国内で既に販売された大宇自動車に対するパーツ供給や保証ができない、となればGMの責任が問われることは必至。もし集団訴訟が実現すれば、結局賠償責任を負うはめになるかもしれない。さんざんにもめた大宇買収だが、実際のところはGMにとって大きな負債となる可能性が強くなった。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 日産、追浜工場に関する報道を否定…「グローバル生産拠点統合は検討段階」
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る