【新型日産『エルグランド』発表】性能は旧型の比ではない!

自動車 ニューモデル 新型車
【新型日産『エルグランド』発表】性能は旧型の比ではない!
【新型日産『エルグランド』発表】性能は旧型の比ではない! 全 3 枚 拡大写真
新型『エルグランド』のエンジンは、「VQ35DE」型3.5リットルV6DHOCの1本。シリンダーヘッドには連続可変バルブタイミングコントロールが備えられる。旧型では直噴ディーゼルエンジンもラインナップされていたが、日本でのディーゼル規制への様子見という側面もあり、新型には搭載されていない。

スペックはFR、4WDともに240ps(177kW)/6000rpm・36.0kgm(353Nm)/3200rpmと強力無比なもの。トルクは排気量1リットルあたり10kgmをオーバーしている。ミニバンは設計の古い商用車向けエンジンが搭載されているケースが多いが、エルグランドのエンジンは上級乗用モデルとして充分通用するものだ。

ATはマニュアルモード付きゲートパターン式電子制御5速で、これもミニバンとしては異例の高機能ぶり。駆動レイアウトはFRと日産お得意のオールモード4×4の2種類だ。

性能は旧型の比ではない(少なくとも数字の上では)。0-100km/h加速は旧型の11秒台半ばから10秒台半ばへと約1秒も向上。10-15モード燃費も旧型の7.4km/リットルから8.2km/リットルへと、10%以上の向上を果たしている。環境性能も高く、超-低排出ガス車の認定を取得。2010年燃費基準もクリアしており、自動車税、取得税の軽減措置対象モデルとなっている。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る