橋脚が破壊される!! 首都高で過積載トラック一斉取締り

自動車 社会 社会

首都高速道路公団は27日、先月下旬までに相次いで発見された橋脚亀裂の最大の原因と考えられる過積載トラックを一掃するため、午前10時から湾岸線を中心に過積載車両の一斉取締りを実施したことを明らかにした。

首都高速道路公団では先月末までに高架部分に設置された橋脚7700本のうち、特に老朽化が進んでいる2000本について一斉点検を行った。この結果、全体の28%にあたる560本あまりで亀裂が発見された。長期の荷重で橋脚自体が変形したことが亀裂の原因と考えられたが、近年増加傾向にある過積載トラックがそれに拍車をかけているのではないかという見方が強まり、今回の一斉取締りの実施が決まった。

初日となる27日は湾岸線の大井本線料金所など3カ所で行い、警視庁の捜査員と公団職員が共同で取り締まりに当たった。過積載と判断された車両については、公団職員が高速道路からの退去命令書をドライバーに手渡した後、警察官が計量データを基に道路交通法違反容疑で違反キップを交付するという流れで取締りが行われている。

公団によるとこのような警察と連携した取り締まりは昨年は36回行われているが、今年は50回程度を目標に行っていく方針。また、違反車両のナンバーを記録し、リスト化を進め、特に悪質なケースについては警察への告発も積極的に行うとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る