クルサード、2001年の雪辱に成功

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
クルサード、2001年の雪辱に成功
クルサード、2001年の雪辱に成功 全 2 枚 拡大写真

ニューマシン投入以来連勝を続けていたフェラーリをストップし、マクラーレンに今季初優勝をもたらしたデイビッド・クルサード。「嬉しいよ。今シーズンのスタートは厳しかったからね。今年勝つのはかなり難しい状況だったから、モナコでのレースにかけたんだ」と昨2001年のオーストリアGP以来という会心の勝利に笑顔でコメントした。

昨年のモナコGPはポールポジションを獲得しながらスタートでストールしてしまうという悪夢におそわれたクルサードだったが、今年は目の覚めるような見事なスタートを決めた。「去年は問題の多かったトラクションコントロールだけど、今年は素晴らしく機能してくれているよ。その後はバリアにぶつからないように気を配っただけ」

勝てば故アイルトン・セナに並ぶモナコ6勝目を挙げられたミハエル・シューマッハも「彼ら(マクラーレン)は素晴らしい仕事をした。勝利に値する内容だった。クルサードはいいレースを展開して、僕にチャンスをくれなかったね」と勝者をたたえた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る