フェラーリの警戒「タイトル争いは3チームになる」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フェラーリの警戒「タイトル争いは3チームになる」
フェラーリの警戒「タイトル争いは3チームになる」 全 2 枚 拡大写真

今シーズンはフェラーリ、ウィリアムズの2チームに遅れをとっていたマクラーレン。しかしモナコGPでのデビッド・クルサードの会心の勝利に、フェラーリではマクラーレンがタイトル争いに再び参戦することになるのではと予想している。

「3チームの戦いになるだろう。モナコでのマクラーレンはバランスのとれた非常にいいマシンだった。2週間前までマクラーレンはもう終わっただの、タイトルは無理だの、2003年に照準をなどと言われていた。それがいまではまるで救世主が誕生したかのようだ」

「現実は常にその中間にある。彼らは強いチームだし、うまくいっていない時でも彼らの功績には常に尊敬の念を抱いてきた。なぜなら彼らにはそれだけのポテンシャルがあると認識しているからだ」とジャン・トッド。

現在の獲得ポイントはフェラーリ72、ウィリアムズ54、マクラーレン24。ただし、マクラーレンのテクニカルディレクター、エイドリアン・ニューウィーによるとモナコ以外で勝利が望めるのはハンガリーのみで、あとは相当量の幸運が必要だろう、とのこと。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る