【新型VW『ポロ』発表】腕時計に気を配らない人は乗らない!?

自動車 ニューモデル 新型車
【新型VW『ポロ』発表】腕時計に気を配らない人は乗らない!?
【新型VW『ポロ』発表】腕時計に気を配らない人は乗らない!? 全 4 枚 拡大写真

新型『ポロ』のインテリアデザインの意図・カラーデザインについて、フォルクスワーゲンAG研究開発部門A0/A00クラスのプロダクトマネージャー、クリスティアン・ビュアマンに話を聞いた。

---インテリアのデザイン意図は?

「直線と曲線を効果的に使って心地よいフィーリングを出そうとした。曲線はハンドルや、ドアトリムを分けるラインに使われいる。直線は機能を象徴し、曲線はエモーショナルを表している。これらが融合されて、デザイン上において機能とエモーショナルのバランスをうまく表現していると思う」

---同じくインテリアカラーの意図は?

「インパネやドア周りは、ダークな色と明るい色とに分けてコントラストをつけている。人間はコントラストがあるところに目が行く。それが心地よいコントラストであれば、さらに楽しさまでも感じる。ポロの場合、もしこれがすべてダークな色使いだったら緊張感がなくつまらないだろう」

---ドアノブや、シフトレバー周りに配されたクロムについて、使うと指紋やホコリが目立つのでは?

「運転席のスペースはドライバーにとって自分だけのパーソナルな空間。これはちょうど身に付けた腕時計をいつもきれいにしておくように、個性を重視する人ならいつも気を使って磨いておくだろう」

「たぶん腕時計に気を配らない人はポロにも乗らないだろう。クルマは地下鉄とは違う。経済性や効率性を考えれば地下鉄のほうが勝るが、クルマで得られるものはそれ以上に大きい」

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る