度胸試しなら自分の手でやれよ---料金収受員にタバコ投げた男を逮捕

自動車 社会 社会

警視庁は7日、首都高速道路での料金支払いの際、料金収受員の手に火の着いたままのタバコを押し当て、ケガをさせたとして千葉県八千代市に住む27歳のトラック運転手の男を暴行容疑で逮捕したことを明らかにした。

警察の調べによると、この男は5月8日の午後6時55分ごろ、首都高速5号線の志村料金所から入ろうとした際、66歳の料金収受員の手に火の着いたままのタバコを落とした疑い。タバコはすぐに振り落とされ、収受員にケガは無かったが、首都高では同様の事件が5月以降に相次いでおり、警察が調査に乗り出していた。この男のケースでは、入口で撮影するナンバープレートの撮影記録と、収受員の覚えていたナンバーが一致し、調査した結果、当日該当するトラックをこの男が運転していたことがわかり、逮捕に至ったという。

取調べに対して男は「インターネットの掲示板に“男なら度胸試しでやってみろ”という書き込みがあり、面白半分でやってしまった」と供述しているようだ。警察では掲示板に該当する書き込みがあったか調べるとともに、この掲示板の管理者からも事情を聞く方針。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まりだ!! 春夏の新製品では4社から投入されたHDDモデルに注目。それぞれ新メディアを活かしたアイデアを満載する。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る