GM早くもハマー『H3』に着手?

自動車 ニューモデル 新型車
GM早くもハマー『H3』に着手?
GM早くもハマー『H3』に着手? 全 3 枚 拡大写真
7月から発売開始予定のハマー『H2』が話題をさらっている中、GMでは早ければ今年中にも新型の『H3』生産を開始する、という噂。GM幹部によるとH3は、シボレー『トレイルブレイザー』のプラットフォームを使って作られる可能性が大で、狙いはオフロードユーザーだけではなく、都会のSUV志向も取り込むこと。価格も3万ドル台前半に抑えられる予定だ。

このH3、早ければ今年11月中にも社内でゴーサインが出され、年末から生産開始もあり得る、という。問題はいかに3万ドル台という価格をクリアするか。社内ですでに作られたプロトタイプは、ハマーの「どこでも走破」という性質を強調したため4万ドルを超える設定になったという。

しかも今後のGMのドル箱となりそうなハマー、『H1』(オリジナル)にも改良モデルが出そうだ。まずは音がうるさいと評判のディーゼル部分を改良し、現在年間1000台という販売台数を大幅にアップさせるのが目的。

また廉価版の『H2』には、ラグジュアリーモデルが予定されている。早ければ2005年モデルから、ハイパフォーマンスでラグジュアリーな、価格も6万ドル台のものが登場するかもしれない。ライバルはずばりBMWのMシリーズ。

もちろんこうした新モデル計画は、H2の販売が順調に伸びることが前提だ。ランドローバーの『レンジローバー』や『ディカバリー』のようなシリーズとして定着するのか、それとも通好みのニッチカーであり続けるのか、今後のハマーには注目できそうだ。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まりだ!! 春夏の新製品では4社から投入されたHDDモデルに注目。それぞれ新メディアを活かしたアイデアを満載する。---

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る