16歳少年のタクシー強盗殺人に懲役15年の実刑を求刑

自動車 社会 社会

タクシー運転手を殺害し、売上金1万8500円を奪ったとして強盗殺人罪に問われている18歳少年(事件当時16歳)に対する論告求刑公判が12日、神戸地裁で行われた。検察側は「計画的な犯行で酌量の余地はない」として、懲役15年を求刑している。

この事件は2000年12月27日深夜、家出をしていた16歳少年(当時)が、行動を共にしていた17歳少女(中等少年院に送致済み)と共謀し、乗客を装って乗り込んだタクシーの運転手を殺害し、売上金を奪ったというもの。所持金が少なくなってきたため、最初から金品を狙うためにタクシーに乗車しており、運転手が抵抗したら殺すと少女に話していたことなどから、計画的かつ残忍な犯行として強盗殺人容疑で起訴されていた。

12日に行われた論告求刑公判で検察側は「犯行やその前後の少年の行動は合理的で責任能力があるということを考えれば、計画的な犯行で酌量の余地はない。成人であれば無期懲役を求めるところだが、犯行時に16歳だったことを考慮した」として、懲役15年の実刑判決を求めた。

これに対して弁護側は、少年が家庭内暴力でPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症していたと指摘。事件当時はシンナーの影響もあり、何を考えているか正常な判断もつかない状態だったとして、少年院での保護処分を求めている。

ただ、これまでにも弁護側が再三要求してきた精神鑑定は却下されており、検察側の主張が受け入れられる可能性も。

注目の判決公判は9月12日の予定となっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る