【ホンダF1ストーキング】ヨーロッパGP接触でフィジケラが佐藤に謝罪

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】ヨーロッパGP接触でフィジケラが佐藤に謝罪
【ホンダF1ストーキング】ヨーロッパGP接触でフィジケラが佐藤に謝罪 全 3 枚 拡大写真

ヨーロッパGPオープニングラップでのチームメイト同士の接触という不運に再び見舞われたジョーダン・ホンダ。今シーズン 第2戦では佐藤琢磨がジャンカルロ・フィジケラに、そして今回はフィジケラが琢磨に接触と2度に渡って交錯してしまったものの、両者の間にはわだかまりはないようだ。

「いいスタートが切れて、2台のトヨタ、オリビエ・パニス(BARホンダ)とサイド・バイ・サイドになったとき、ジャンカルロにぶつけられたんだ。すごく残念だけど、こういうことは起きてしまうもの。タイトなコーナーに一斉にみんなが突っ込むわけだからね。彼のせいだとは思っていないよ」と佐藤琢磨。

「アクシデントの後はレースに再び復帰し、ベストを尽くそうと決めた。みんなに周回遅れにされたけど、一生懸命戦ったよ。僕にとっては完走して、マシンをそのまま持って帰ることが重要だったんだ」と語った。

一方のフィジケラは「実際に何が起こったのかはよくわからないんだ。1コーナーの入り口でブレーキングしたら、誰かに少し外に押されみたいだ。それでグリップを失って琢磨のマシンにぶつかってしまった。本当に申し訳ないよ」と残念な結果に終わった自身100戦目について語った。

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだレースクイーンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る