脅し取ったマフラーの買戻し要求が原因で乱闘---埼玉で暴走族一斉検挙

自動車 社会 社会

埼玉県警は25日、昨年12月末に日高市内で起きた暴走族グループによる乱闘事件について、この事件に深く関与した疑いの濃い少年ら14人を逮捕したことを明らかにした。このうち数人は別件の事件ですでに家庭裁判所による処分が決まっていた。

この事件は昨年12月30日の未明、埼玉県日高市内の資材置き場で、日高市を拠点とする暴走族グループの14人と、川越市を拠点とする9人のグループが衝突。川越市側の3人が鉄パイプなどで殴られ、骨折するなどの重傷を負った。

県警では事件に関与したメンバーの洗い出しなどを進めていたが、別の事件で検挙され、すでに少年院送致の決まっている17歳の少年などが当時の様子を供述したことから、犯行に係わった14人を特定し、今回の逮捕に至ったという。

発端は川越市側のメンバーが、日高市側メンバーのバイクのマフラーを脅し取ったことだった。このマフラーを「高額で買い取れ」と迫ったことから、危機感を感じたグループが全員で犯行に及んだとしている。

●クルマ関係のプレゼント情報をねらっているアナタ!! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では【今日のプレゼント】を毎日お届けしています。ぜひ読者登録を、そしてラッキー・カーライフを!!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る