よく似た他人に免許を発行、それが犯罪へ悪用---免許課の職員4人を処分

自動車 社会 社会

岐阜県警は27日、免許の紛失再発行を求めた男の身元照会を行わず、そのまま他人名義の免許証を発行してしまったとして、西濃運転者講習センターに勤務する4人の職員を同日までに本部長訓戒などの懲戒処分を行っていたことを明らかにした。

県警監察課の調べによると、この4人は昨年12月21日、「免許を無くした」と運転者講習センターに現れた男に対し、本来は必要とされる本人確認の手続きを怠ったまま、免許証を再発行してしまったという。

実は再発行を願い出た男は免許証の名義人物とは別人で、周囲からよく似ていると言われることが多いため、この人物名義の免許証を取得して、金融機関から現金を借りるという詐欺を思い立ち、そのために再発行を装ったとしている。男は本来の名義人からの被害届けによって犯罪が発覚し、今年4月に詐欺容疑で逮捕されている。その際、男が所持していた物の中に、この際に発行された別人名義の免許証が入っていた。

免許の再発行を行う際にはベータベースに保存した写真とも照合し、保険証など他の身分証明書類を必要とするが、この再発行を行った際には担当者1名が写真と本人の顔だけを確認したに留めていた。

県警では「あってはならないミス。今後はしっかりと本人確認を行いたい」とコメントしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る