「業務命令!!」人身事故の身代わり出頭を命ず---特別賞与50万円

自動車 社会 社会

兵庫県警は10日、義理の息子が免許停止中に原付バイクを運転して起こした当て逃げ事故を隠蔽するため、会社の部下に身代わり出頭を強制していたとして、55歳の会社役員ら3人を犯人隠匿教唆などの容疑で逮捕したことを明らかにした。

警察の調べによると、問題の事故は1999年11月下旬に神戸市須磨区内で起きたという。神戸市須磨区の市道を原付バイクで走っていた主婦が、信号を無視してきた原付バイクと衝突。転倒した弾みで右手を折るなどの重傷を負ったが、ぶつかってきた原付バイクの男はそのまま現場から逃走した。2000年1月、当時25歳の男が「自分がぶつかったが、怖くなって逃げた」と出頭してきたため、警察ではこの男を道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で検挙し、罰金刑を命じた。

ところがこの男が免許証の取消処分者講習を受けた際、警官から違反理由を聞かれたときに「当時の上司から身代わり出頭を命令されました」と暴露したことにより、今回の事件が発覚した。

取調べの際、この男は「上司から50万円を謝礼にやる、と言われて従った。義理の息子の無免許運転事故を隠したかったようだ」と告白。関係者に事情を聞いたところ、命じた役員と、実際に事故を起こした男が犯行を認めたため、逮捕することになった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る