「トヨタ車の省燃費は37億円お得」顧客効果を算出---環境報告書で

エコカー 燃費

トヨタ自動車は15日「環境報告書2002」を発行した。環境保全活動による“顧客効果”を初めて公表した。

顧客効果は2001年度に発売した新型車やモデルチェンジ車の燃費をもとに燃料代がどれだけ節約されたかを推計したもの。クルマ1台の年間走行距離を1万kmとして00年度と01年度の燃料消費量の差を算出。これに全国平均のガソリン価格(同年度は106円)と同年度の販売台数を乗じた。

それによると01年度と00年度のガソリン消費額の差“顧客効果”は37億円となった。また燃料消費量の減少を二酸化炭素削減量に換算すると8万3000トンとなった。

●●●ガソリンに払い過ぎかも! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、毎日、ガソリン給油価格を発表。実際に購入した価格の平均値です。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る