【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】デザイナーズトーク …デザイナーの社会貢献

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】デザイナーズトーク …デザイナーの社会貢献
【トヨタ『プロボックス/サクシード』発表】デザイナーズトーク …デザイナーの社会貢献 全 5 枚 拡大写真

13日に東京臨海副都心のトヨタデザインMEGAWEBスタジオにて開催された「デザイナーズトーク」。『プロボックス/サクシード』では、一番低いグレードにおいてもフロントシートはビニール地を使っていない。「このようなデザイナーからの社会貢献もある」という。

【画像全5枚】

コマーシャルバンといえばコストを下げるため、従来シートはビニール地と相場が決まっていた。しかし「プロボックス/サクシード」で行なわれた“対話型開発”によって布地に変更された。

「プロボックス/サクシード」のカラーデザインを担当したダイハツ・デザイン部の梅本周さんによると、「ビニール地のシートはユーザーから『夏は汗でべたべたし、冬はひんやり冷たい』と決して評判のよいものではなかった。そこでお客様がクルマを買って、いいものを手に入れたなぁと思えるよう、一番低いグレードでもフロントシートはビニール地を使わずに布地のシートを採用した」という。

購入者と使用者が違うという特徴的な性質を持ち、さらにコストの面でも制約が多いコマーシャルバンは、どうしても乗る人にしわ寄せが及ぶことが多い。そこでデザイナーが積極的に提案をしていくことによって、「デザイナー発の社会貢献もある」と梅本さんは語る。

★★★夏休みに備えてカーナビが欲しい? 悩んでいたらこれで決まり! 新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてあなたからメーカーに提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る