ラリー気分で砂浜を駆け抜けひき逃げ! 夕涼みの会社員重傷

自動車 社会 社会

21日午後、石川県押水町の千里浜海岸の観光道路「なぎさドライブウェイ」で、砂浜を歩いていた26歳の会社員の後方から走ってきたクルマが接触し、この男性をひき逃げしたまま逃走するという事故が起きた。警察では逃走したクルマの行方を追っている。

事故が起きたのは21日の午後6時30分ごろで、全長8kmの砂浜を開放した観光道路「なぎさドライブウェイ」を歩いていた26歳の会社員が、後方からかなりのスピードを出して走ってきた乗用車にはねられ、右足首を骨折するという重傷を負った。乗用車は会社員に接触しても速度を緩めることなく、そのまま逃走している。警察ではひき逃げ事件と見て、逃げたクルマの行方を追っている。

現場となった観光道路は、天然の砂浜を利用した観光道路で、自然のグラベルを楽しめることから人気が高い。その反面、今回のようにクルマと歩行者が関係する事故は多発している。直線が長く続くコースのため、ラリー的な気分で100km/hを超えた速度で駆け抜ける“走り屋”が現れるようになり、近年それが問題化していた。こうしたクルマがゆっくりと走る観光バスを避けようとして、歩行者や他車に突っ込むという事故も起きている。

現在は海水浴シーズンで海岸が開放されており、夕方の散策を楽しむ観光客も多いことから、こうしたクルマとの共存を模索していた中の事故だけに、これを観光の目玉としている地元には少なからずの衝撃を与えたようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る