【株価】軟調相場の中、ホンダが3日続伸で5000円台を回復

自動車 ビジネス 株価
【株価】軟調相場の中、ホンダが3日続伸で5000円台を回復
【株価】軟調相場の中、ホンダが3日続伸で5000円台を回復 全 1 枚 拡大写真

先週末の米国株式の急落を受け、平均株価は一時1万円の大台割れ。売り一巡語は買い戻しが入り、全体相場は小幅続落となった。自動車株は高安まちまち。

ホンダが前週末比110円高の5090円と3日続伸し、約2週間ぶりに5000円の大台を回復。トヨタ自動車は一時2900円まで下げ年初来安値を更新したが、年金や個人投資家の買いが入り、結局は35円高の2990円と反発した。日産ディーゼル工業も4円高の99円としっかり。

一方、日産自動車は16円安の794円と続落。出来高が市場第4位と売りが膨らみ、再び800円台を割り込んだ。いすゞは2001年の中・大型トラック生産台数が世界第2位と(前年4位)となったが、株価は2円安の70円とさえない。三菱自動車工業、マツダも軟調。

●株式市場のチェック漏れはありませんか。メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、毎日、自動車業界の株価の動向をウォッチングしています。ぜひ読者登録を。---

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る