【新型マツダ『デミオ』発表】ラインナップはやわかり---豊富なカラーと低価格

自動車 ニューモデル 新型車
【新型マツダ『デミオ』発表】ラインナップはやわかり---豊富なカラーと低価格
【新型マツダ『デミオ』発表】ラインナップはやわかり---豊富なカラーと低価格 全 3 枚 拡大写真
新型『デミオ』の価格はすべて全国統一価格で、最も安いCasual(カジュアル)の1.3リットル5速MTが107万円、4速ATが114万円5000、1.5リットルがそれぞれ121万円、128万5000円と、非常に競争力のある設定となっている。

豪華装備のCozy(コージー)は1.3リットル4速ATが123万5000円、1.5リットル4速ATが137万円。SPORT(スポルト)は1.5リットルのみで5MTが145万円、シフトセレクター付きアクティブマチック4速ATが153万5000円だ。

最近のベーシックカーのライバルたちに対抗すべく、外装色には10種類のカラーバリエーションが与えられている。ラインナップはピュアホワイト、サンライトシルバーメタリック、スパークリングシルバーメタリック、クラシックレッド、パッションレッドマイカ、スプラッシュグリーンマイカ、ストラトブルーマイカ、ハニーイエロー、スパイシーオレンジマイカ、スターリーブルーマイカ。

内装色はカジュアルがライトグレー、スポルトがダークブルー、コージーはミモザイエロー、ミントグリーン、ローズピンクの3色いずれかとベージュとの組み合わせ、スーパーコージーはベージュの本革となる。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る