新型日産『フェアレディZ』のすべて---記事47本のスーパー詳細解説

自動車 テクノロジー ネット

新型日産『フェアレディZ』発表
ゴーン社長が熱かった。誰もが熱かった。

■DNAは初代から……中村デザイン本部長
■東京ショーのメッキふう塗装、その発売予定
■Zを復活させたいと、ずっと研究していた
■FMはZのために---湯川チーフ
■サーキットにも戻るぞ
■誰よりもうれしいのは私……ゴーン社長
■長く愛するスポーツカーだから情報端末も・・・
■Nissanis back!! 戻ってきたぞ
■V6エンジンのメリットと必然性
■『911』でも『Mクーペ』でもない、新しいスポーツ
■来年デビューのコンバーチブル、Tバールーフは?
■『ボクスター』や『Z3』を上回る“足”
■「VQ35DE」型3.5リットルV6エンジン
■シンプルなグレード展開、多彩な色
■BOSEとオーディオパイロット
■スポーティなインテリアは質感も
■「FM」プラットフォームに期待

デザイン
Zのようなスポーツカーに“デザイン”は不可欠だ

■デザイナーが語る---Zに見る日本的美意識
■デザイナーが語る---デザイン開発
■デザイナーが語る---Zの“HighQuality”
■デザイナーが語る---Zの“Z-ness”
■デザイナーが語る---Zの“Newness”
■デザイン---新しさとZらしさ
■東京ショー2001 D視点:一軒だけ残った煎餅屋さんの職人技---『フェアレディZ』
■『350Z』写真蔵:新型『フェアレディZ』待てない…デザイン開発

写真蔵
いったいどこまで見せるのでしょう。

■もっとわかる---発表会写真24点
■すべてがわかる---発表会写真30点
■これでもか!---写真22点
■まだ見せます!---写真26点
■ここまでわかる!---写真26点
■もっとわかる!---写真26点
■よくわかる!---写真22点
■『350Z』写真蔵:新型『フェアレディZ』待てない…ルマンの夕陽
■『350Z』写真蔵:新型『フェアレディZ』待てない…レッドライン続
■『350Z』写真蔵:新型『フェアレディZ』待てない…レッドラインだ!
■『350Z』写真蔵:新型『フェアレディZ』待てない…デイトナ
■『350Z』写真蔵:新型『フェアレディZ』待てない…シルバーに光る

いろいろ……          

■【株価】新型日産『フェアレディZ』が日米で快走、株価も加速する
■【新聞ウォッチ】『フェアレディZ』発売前に9000台超す受注!
■新型日産『フェアレディZ』を谷田部で走らすと……フル加速&制動力
■気が早い?『フェアレディZ』の次はこのクルマ
■新型『フェアレディZ』はカードでゲット
■【ギョーカイ新勢力図放談 Vol.4】フェアレディZ/ゴーンがこだわったクルマ

東京モーターショー2001
あの興奮をおぼえていますか。

■あの『フェアレディZ』はどこへ消えた……?
■日産『フェアレディZ』に「共通グリル」が採用されなかったのは?
■ついに新型!!日産『フェアレディZ』の「市販車」がこれだ!!
■写真蔵:日産『フェアレディZ』がわかる---写真12点

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る