【トヨタ『ヴォルツ』発表】ライバルは? 従来車種との関連は? ---新ジャンル

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『ヴォルツ』発表】ライバルは? 従来車種との関連は? ---新ジャンル
【トヨタ『ヴォルツ』発表】ライバルは? 従来車種との関連は? ---新ジャンル 全 5 枚 拡大写真

20日に発表された『ヴォルツ』は、数あるトヨタのラインナップの中では、キャラクターの似た車種もありそうだが、「いやこれに相当するものは無いのではないでしょうか。『カローラ・フィールダー』や『アルテッツァ・ジータ』はよりワゴン的。『カルディナ』はサイズも違う」とエクステリアデザインを担当したトヨタ自動車第2開発センター、第2デザイン部の宮崎満則担当員。

【画像全5枚】

『イプサム』や『RAV4』などもヴォルツと一部共通の性格をもつが、明らかに異なるクルマだ。吉田健チーフエンジニアは「『カリブ』に代わるクルマという意識もありました」と語るが、「しかしカリブはカリブなりの使命があり、それを果たしました。ヴォルツは後継ではありません」と続ける。たしかにアクティブライフ向けのコンパクトカーという点では似ているが、パッケージングなどは違うものだ。

では気になるライバルはどうだろうか。「直接ライバルに当たるものもないと思います。強いて言えば三菱『エアトレック』でしょうか。ライバルに対するヴォルツの強みはずばり、スタイリングですね」と宮崎デザイナーは語る。

ほかに他社のクルマで性格が近いものは、ホンダ『CR-V』、日産『エクストレイル』、スバル『フォレスター』。いずれもエンジン排気量2.0クラスで、1.8のヴォルツより車格は上だ。あるいはスバル『インプレッサ・ワゴン』、ファミリア『Sワゴン』、日産『ウイングロード』などがユーザーを競合するかもしれないが、車型は従来型のコンパクトワゴンだ。やはりヴォルツは「新ジャンル」と呼んでいいようだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る