【『G-BOOK』誕生】“つながる”ことでクルマが新しい魅力を放つ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【『G-BOOK』誕生】“つながる”ことでクルマが新しい魅力を放つ
【『G-BOOK』誕生】“つながる”ことでクルマが新しい魅力を放つ 全 2 枚 拡大写真

トヨタは28日、クルマに対して様々な情報を提供する新たなネットワークサービス『G-BOOK』を発表した。機器に内蔵された無線通信端末(CDMA方式:144kbps)を用い、コンテンツサーバーから様々な情報をダウンロードできる。

「“つながる”ことでクルマが新たな価値を持ち、いっそう魅力的になる。業種業界を越えてコンテンツやサービスを今後とも増やしてゆきたい」(豊田章男トヨタ自動車常務)が語るように、G-BOOKによって提供されるコンテンツは多種多様なもので、地図情報や音楽だけに留まらない。事故や突発的なトラブルの際に適切な救援を要請できる「セーフティ&セキュリティサービス」。

カーナビと連動し、タウン情報や旅行情報を画面上に表示するとともに、そのままシームレスな誘導を可能とした「ライブナビゲーションサービス」。

ニュースや天気予報などの文章コンテンツを自動的に読み上げる「インフォメーションサービス」。

高速ダウンロードしたカラオケやBGMを再生する「エンターテイメントサービス」。

電子メールの送受信や、クルマの現在地を待ち合わせしている人の携帯電話に表示させる「コミュニケーションサービス」。

GAZOOショッピングモールの商品や有償コンテンツを車内で決済し、購入可能な「Eコマースサービス」など、6つのサービスが基本だ。

また、機器の操作が面倒だったり、よくわからない人のためにオペレーターがこれらを代行してして遠隔操作してくれる「OSS(オペレーター・サポート・サービス)」も有償のオプションとして準備されている。

今年秋に発表される新型車からG-BOOK対応ナビの搭載が始まり、実際にこれらのサービスを受けられるようになる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る