Newトヨタ『プラッツ』のメーカーオプションナビはベストポジション

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

8月29日にマイナーチェンジを行ったトヨタ『プラッツ』。カーナビはメーカー/ディーラーオプションの両方から選択することができる。中でも、メーカーオプションのナビは、モニターがポップアップする1DINサイズとなる。

使わないときは、モニターを収納することができ、インパネをすっきりとさせている。しかも、ポップアップしたときのモニターの位置は、センターメーターセルの真下。スピードーメーターを見る要領で地図を確認することができるベストなポジションといえる。メーカーオプションのこのナビは、CD-ROMナビで5.8型タッチアップパネルを採用、モニター周りのスイッチとタッチアップパネルで、使いやすいナビとなっている。

住所や電話番号等で目的地を検索することはできるが、個人宅の電話番号情報は入っていない。目的地までのルートは3ルートを同時検索することができる。目的地までの経路案内は、首都高のジャンクションを3D画像で表示する高速道路分岐案内、高速のIC間を簡易図形で表示するハイウェイモード、音声案内など多彩。地図も、著名なランドマークを3D表示できたり、3Dで表示したり、2画面にすることも可能だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る