Newトヨタ『プラッツ』のメーカーオプションナビはベストポジション
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
使わないときは、モニターを収納することができ、インパネをすっきりとさせている。しかも、ポップアップしたときのモニターの位置は、センターメーターセルの真下。スピードーメーターを見る要領で地図を確認することができるベストなポジションといえる。メーカーオプションのこのナビは、CD-ROMナビで5.8型タッチアップパネルを採用、モニター周りのスイッチとタッチアップパネルで、使いやすいナビとなっている。
住所や電話番号等で目的地を検索することはできるが、個人宅の電話番号情報は入っていない。目的地までのルートは3ルートを同時検索することができる。目的地までの経路案内は、首都高のジャンクションを3D画像で表示する高速道路分岐案内、高速のIC間を簡易図形で表示するハイウェイモード、音声案内など多彩。地図も、著名なランドマークを3D表示できたり、3Dで表示したり、2画面にすることも可能だ。
《編集部》
ピックアップ
-
[PR]
-
【『G-BOOK』誕生】スクープ! 恐るべきG-BOOK料金が判明
自動車 テクノロジー -
[PR]
-
【『G-BOOK』誕生】地味だがキラー、セーフティ&セキュリティサービス
自動車 テクノロジー -
[PR]
-
売れてない『プラッツ』、マイナーチェンジで当然値下げと思ったら…
自動車 ニューモデル -
[PR]
-
【『新・インターナビ』発表】ユーザーに負担を掛けない価格設定、さていくら?
自動車 テクノロジー -
[PR]
-
【『新・インターナビ』発表】3年間無料で提供されるDVD、実はこんな仕掛けが
自動車 テクノロジー -
【『新・インターナビ』発表】WindowsCEの採用で“最良”の提供が可能に
自動車 テクノロジー
