同じ日に大幅な速度超過2回---罰金刑では軽すぎるとして懲役刑に

自動車 社会 社会

同じ日に二度も大幅なスピード違反で摘発され、道路交通法違反(速度超過)に問われている23歳男性の控訴審で札幌高裁は3日、一審の旭川地裁稚内支部で下された罰金刑を「軽すぎる」と破棄。懲役4カ月(執行猶予3年)とする、より重い判決を言い渡した。

判決によると、被告は昨年11月9日の午後1時20分ごろ、上川管内愛別町内で法定速度を68km/hオーバーする128km/hで乗用車を運転していたところをパトロール中の警察官に発見され、道路交通法違反(速度超過)で検挙された。ところがその約1時間後の午後2時30分ごろ、今度は留辺蘂(るべしべ)町内を48km/hオーバーとなる108km/hで走っているところを別のパトカーに発見されており、「同日に二度の大幅な速度超過は悪質」として逮捕された。

一審の旭川地裁稚内支部では「被告はまだ若く、反省も深い」と判断。刑事罰は10万円の罰金に留めるとの判決を言い渡した。これに検察庁は難色を示し、「真に反省しているなら同日に二度の違反は重ねない。しかもその速度超過は度を越えている。一審の判断は軽すぎて不当だ」と控訴していた。

3日の判決で札幌高裁の仲宗根一郎裁判長は「動機に斟酌すべき点は全くなく、速度超過の数値も非常に過大。他車を危険に巻き込む可能性が非常に高い無謀運転と認定せざるを得ない。被告はたしかに反省しているようだが、自分の軽い判断で起こした速度超過の責任は重い」とし、一審の罰金刑を破棄。改めて懲役4カ月(執行猶予3年)の有罪判決を言い渡した。

ちなみに行政処分では免許の取り消しがすでに決まっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る