都バスの運転手を殴った東京都江東区議を現行犯逮捕

自動車 社会 社会

警視庁は4日、交通トラブルが原因で都営バス運転手の顔面を殴ったとして、民主党所属の江東区議員(35歳)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕したことを明らかにした。議員は容疑を認めているという。

警察の調べによると、この議員は4日午後4時45分ごろ、JR亀戸駅付近の国道14号線を原付バイクで走行中、停留所から発進してきたバスと接触しそうになったことに腹を立て、信号待ちで止まったバスの運転手に「危ないだろ」と文句を言った。議員の行為はそれだけに留まらず、運転手の顔面右側を殴るなどしたため、運転手が110番通報。駆けつけた城東署員に引き渡され、公務執行妨害の現行犯で逮捕された。議員は警察の取調べを受けているが、容疑については概ね認めているようだ。

この議員は民主党所属で現在2期目。同党の東京都連の役員を務め、現在はアメリカ・トリニティ大学の教授も務める、と自身のWebサイトで記している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る