ハイオク/レギュラー取り違え……プリペイカードで返金

エコカー 燃費

新日本石油は11日、千葉市花見川区のセルフ式ガソリンスタンドで配管工事のミスからハイオクとレギュラーを取り違えて発売していたことを関係省庁に届け出た。オクタン値の違いのみで実質的なトラブルは起きないと考えられるが、同社では今年2月下旬以降にこのスタンドを利用し、ハイオクを給油した客を対象に損失額をプリペイドカードでの返金作業をすでに開始している。

トラブルが発覚したのは千葉市花見川区幕張町にある「メテオ幕張インターSS」で、同スタンドがセルフ式として新装オープンした今年2月26日から7月24日までに給油した分で問題が生じていた。改装工事の際、地下の給油タンクと地上の給油機間の配管を誤り、ハイオクにレギュラーのパイプを接続し、レギュラーにはハイオクのパイプをつなげるというミスが生じた。ハイオクを給油したつもりでも、実際にはレギュラーガソリンだったわけで、1リットルあたりの差額約10円分が客の損害となった。

発覚は客の「ハイオクなのにパワーが上がず、たまにノッキングする」という申告が複数寄せられたためで、タンクの経路を調べた結果として配管接続ミスが発覚。関係省庁にトラブルの通告を行った。

約5カ月間にハイオクと称したレギュラーガソリンを784キロリットル販売しており、7月末からプリペイドカードによる返金作業に応じているが、これまでにほぼ終了しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  5. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る