【新型マツダ『デミオ』の作り方】ハイパフォーマンス仕様の可能性・大・大・大

自動車 ニューモデル 新型車
【新型マツダ『デミオ』の作り方】ハイパフォーマンス仕様の可能性・大・大・大
【新型マツダ『デミオ』の作り方】ハイパフォーマンス仕様の可能性・大・大・大 全 3 枚 拡大写真
21日まで横浜市神奈川区のマツダR&Dセンター横浜で「新型デミオとその技術展in横浜」が開催中だ。さる1日、その一環で特別企画として開発担当者による講演会が開催され、開発主査、チーフデザイナーを含む開発メンバーが新型『デミオ』について語った。

新型デミオはホンダ『フィット』や日産『マーチ』などのライバルと比較して最大100kgていど重い。全長も100mmから200mmほど大きいが、寸法の拡大以上に重いような……。プラットフォーム開発推進本部の森山尚宗・主幹は、操安性に代表される「走り」を重視した結果だという。

「たとえばサスペンションです。サンスペンション・アッセンブリーを車体フレームに取り付ける部分のブッシュは直径80mmという大型のものを使用しました。トランスミッションはフォードグループの汎用タイプです。コスト低減と引き換えに重量が増加しましたが、排気量2.0リットルクラスまでのエンジントルクに対応します。エンジンベイも1.6リットルクラスまで考慮してあります」

フルスペックだと何やらものすごいデミオができあがりそうだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る