【F1イタリアGP】1-2位はこんなもんだけど、3位が……

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1イタリアGP】1-2位はこんなもんだけど、3位が……
【F1イタリアGP】1-2位はこんなもんだけど、3位が…… 全 3 枚 拡大写真

ヨーロッパラウンド最終戦となるイタリアGP決勝は地元フェラーリが見事な1-2フィニッシュを決めた。

ポールポジションを獲得したのはウィリアムズのフアン・モントーヤ。スタートでは3番グリッドのラルフ・シューマッハがトップに立ち、それにファン・モントーヤが続いた。しかしウィリアムズは2台ともトラブルに見舞われリタイア。4番手スタートだったルーベンス・バリケロがミハエル・シューマッハを抑えて、フェラーリファンの大観衆の目前で嬉しい今季3勝目を挙げた。3位にはジャガーのエディ・アーバインが昨年のモナコGP以来となる久々の表彰台を獲得した。

BARホンダのオリビエ・パニスが6位入賞。予選でアクシデントに見舞われ18番グリッドに沈んだ佐藤琢磨は自己ベストの12位完走を果たした。一時はポイント圏内を走行していたトヨタのアラン・マクニッシュはトラブルのためにリタイア。ミカ・サロも上位を走行していたが、ピットアウト時に白線を踏んでしまったためペナルティーを背負い、結局11位に終わっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る