【ホンダ『モビリオ・スパイク』発表】『フィット』と同じ1.5エンジンだけど

エコカー 燃費
【ホンダ『モビリオ・スパイク』発表】『フィット』と同じ1.5エンジンだけど
【ホンダ『モビリオ・スパイク』発表】『フィット』と同じ1.5エンジンだけど 全 2 枚 拡大写真

『モビリオ・スパイク』のエンジンは、1.5リットルSOHC16バルブの1機種とシンプルな構成。ホンダお得意のVTEC(可変バルブタイミングリフト機構)付きだ。このエンジンは最近『フィット』に追加された1.5リットルと基本的に同じもの。

フィットではこのエンジンを搭載するモデルは高性能バージョンの扱いだが、スパイクは車両重量がもっとも軽い仕様でも1230kgと重いため、動力性能はファミリーカーのレベルにとどまる。むしろ恩恵は、2リットルクラス並みの車重であるにもかかわらず、10・15モード燃費がFFで17.2km/リットル、4WDでも15.2km/リットルというきわめて優秀な燃費に表れている。

トランスミッションは無段変速機、ホンダマルチマチックS。上級グレードは7速マニュアルモードも備えるなど、ドライビングプレジャーが重視されていることがわかる。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る