【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨、鈴鹿への意気込みを語る「僕の原点」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨、鈴鹿への意気込みを語る「僕の原点」
【ホンダF1ストーキング】佐藤琢磨、鈴鹿への意気込みを語る「僕の原点」 全 1 枚 拡大写真

初めての母国グランプリとなる日本GPを今週末に控え、ジョーダン・ホンダの佐藤琢磨が意気込みを語った。「鈴鹿は僕にとってホームサーキットだから、今年もっともエキサイティングなレースになると思う」

「これまでヨーロッパにレース基盤を置いていた僕にとって、これは初めての経験。生まれて初めてF1をこの目で見た鈴鹿は、初めてレースと接点を持つことができた僕の原点。あれは1987年で、当時10歳だった僕は、初めて目にするF1マシンにものすごい衝撃を受けた」

「あの驚異的な体験で僕もF1ドライバーという夢を描き始めたけど、残念ながら僕の両親はレースについての知識はなかった。ずっと心はF1にあったけど、多くの人の助けを必要とするF1ではなかなかチャンスがなかった」

「やっと10年が経って、チャンスがやってきて、鈴鹿レーシングスクールに入った。僕は対象年齢ギリギリの20歳だったけど、チャンスを掴んだことに満足していた。幸い僕は一番速かったから、スカラシップを受け、キャリアをスタートさせることができた。それから5年。やっとF1ドライバーとして鈴鹿に戻ることができるんだ」

「僕の人生の中でも最高の1年だ。鈴鹿は僕の世界の中心であり、聖地みたいなもの。2002シーズンの最終戦だし、ものすごいファンからのサポートを受けることができると期待している。僕がレースをエンジョイすることができれば、ファンもきっと楽しめるはず。ここでベストリザルトをとりたい!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る