【ホンダF1ストーキング】初ポイントの佐藤琢磨!! ところで来シーズンは…

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】初ポイントの佐藤琢磨!! ところで来シーズンは…
【ホンダF1ストーキング】初ポイントの佐藤琢磨!! ところで来シーズンは… 全 2 枚 拡大写真
12年ぶりに日本人ドライバーによる母国グランプリでのポイント獲得という快挙を成し遂げたジョーダン・ホンダの佐藤琢磨が喜びを語った。

「本当に信じられません! 1ポイントが精一杯だと思っていたのに、2ポイントも獲得できて、チームにとっては最高の結果となりました。チームにはとても感謝していますし、メカニックの働きは特に素晴らしいものでした。クルマもレース戦略も文句のつけどころがなく、タイヤもエンジンも一体となって見事なパフォーマンスを発揮してくれました」

「観客席は信じられないような雰囲気で、僕が通り過ぎるたびに熱心に旗や手を振ってくれましたし、それらすべてを僕は見ていました。本当に感動的で、声援を送って下さった皆さんには心から感謝しています。僕の人生のなかでも今日は最高の一日になったほか、チームのために2ポイント獲得できたことを本当に嬉しく思っています」

琢磨が獲得した2ポイントはジョーダン・ホンダをコンストラクターズ8位から6位に浮上させるほど価値あるものだった。レースの勝者であるミハエル・シューマッハもレース後のコメントで「日本にとって今日の勝者は僕とタクマの2人」と発言するほど。過去最高タイとなった15万5000人の観衆を沸かせた佐藤琢磨。ヨーロッパでの評価もうなぎ登りで、来季の行方が俄然注目を集める。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る