【新聞ウォッチ】「東京大気汚染訴訟あす判決」自動車メーカーの責任は……

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】「東京大気汚染訴訟あす判決」自動車メーカーの責任は……
【新聞ウォッチ】「東京大気汚染訴訟あす判決」自動車メーカーの責任は…… 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕——今日の朝刊(朝日読売毎日産経東京日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2002年10月28日付

●東京大気汚染訴訟明日判決、車メーカー責任どう判断(読売・34面)

●カートシリーズ・第17戦、トヨタ初タイトル(東京・18面)

●仕事師列伝、「童夢」林みのる社長「車を作るたびに火の車」(産経・14面)

●経済観測、米自動車市場の行方、北米トヨタ社長・田口俊明氏「人口増が需要底上げ」(日経・5面)

●週間メモ、世界7カ国から300台以上展示、東京モーターショー(商用車)、30日から一般公開(日経・7面)

●レビュー(10月22日日経産業新聞から)、岩国・三菱自動車副社長「一緒にドラマ作ろう」(日経・9面)

●ガソリン卸値上げ、元売り各社来月1-1.5円(日経・13面)

ひとくちコメント

月曜日の各紙には今週一週間の予定が掲載されるが、きょうは社会面にも読売、東京、日経の3紙が「東京大気汚染訴訟あす判決」というタイトルが目立つ。先週から各紙が特集記事を報じてきたので、内容的には繰り返しになる。

あす午前10時からの東京地裁で言い渡される判決の結果を待つしかないわけだが、焦点は、自動メーカー7社を相手取り、総額約22億円の損害賠償請求に対し、司法が自動車メーカーの責任についてどう判断を下すか注目されるところである。

その自動車メーカー各社は、同じ時刻のあすの午前10時から幕張メッセで、東京モーターショーのプレスブリーフィングを行う予定。あすの各紙の夕刊報道が興味深い。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る