裁判ざたのアメリカン・スーパーカー、カニンガム『C7』をGMが応援?

自動車 ビジネス 企業動向
裁判ざたのアメリカン・スーパーカー、カニンガム『C7』をGMが応援?
裁判ざたのアメリカン・スーパーカー、カニンガム『C7』をGMが応援? 全 1 枚 拡大写真

アメリカン・スーパーカーとしてデトロイト・オートショーでコンセプトを発表し、話題を呼んだカニンガム『C7』だが、創業者一族による裁判ざたで生産計画が無期延期になっている(既報)。

カニンガム社会長、ジョン・マコーミック氏は、同社の創業者で共同経営者でもあったブリッグス・カニンガム3世が同社を相手取って訴訟を起こしたことは明らかにしたが、その内容までは語っていなかった。

それが今回明らかになったのだが、カニンガム家では「経営陣から締め出された上、GMなどと提携したC7計画についても知らされなかった」として他の経営陣を訴えている、ということだ。GMはカニンガム計画に200万ドル以上を出資しており、GM副会長のボブ・ラッツ氏が計画を強く後押ししている、という。

いっぽうマコーミック氏によると計画中止の最大の理由は、訴訟により出資者が手を引き資金が枯渇したこと。もしGMが後押しをすれば、裁判継続中でもクルマの開発そのものは続けられる可能性もでてきた。カニンガムC7は25万ドルという価格での販売が予定されている。

●おおっ、これは?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る