群馬県警が「旧車会」と対決姿勢---元暴走族の現役復帰!?

自動車 社会 社会

群馬県警は12日、「旧車会」を名乗って集団暴走を行っていた元暴走族メンバー5人を道路交通法違反(共同危険行為)の疑いで新たに逮捕したことを明らかにした。「旧車会」絡みの一連の逮捕者は今回の5人を追加したことで、50人を突破したという。

問題の「旧車会」は、元暴走族メンバーだった参加者で構成されており、自分が暴走族メンバーだった頃のバイク(すでに製造中止や終了になっているもの)を走行状態までメンテナンス。「昔を懐かしむ」をテーマに、集団で暴走を繰り広げるというもの。警察は群馬県内や隣接する栃木県、埼玉県内などに「XX旧車会」を名乗る複数の団体があることは把握していたが、これまで実態はないものとしてきた。

ところが今年8月17日の深夜、群馬県東部の太田市や館林市、大泉町などの国道で旧車会を名乗るメンバーのバイク約40台が1時間30分に渡って暴走を行い、約60kmの沿道で交通に混乱を起こすトラブルになった。このため、警察も旧車会の実態解明に急ぎ、これまでに45人を道交法違反などで逮捕。そして今回新たに「容疑が固まった」として5人を追加で逮捕した。

県内には暴走族OBで構成される「旧車会」が少なくとも10団体程度は存在し、いくつかのグループには横の連携があり、共同歩調をとっている疑いがあるという。今後もこうしたグループが連携し、新たな大規模暴走を行う可能性もあるとして、警察では警戒を強めていきたいとしている。

●いやあ、まいったな、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界、クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る