アロウズ、ドイツの投資家グループとの契約を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アロウズ、ドイツの投資家グループとの契約を発表
アロウズ、ドイツの投資家グループとの契約を発表 全 2 枚 拡大写真
財政難により来季のエントリーが疑問視されていたアロウズ・チームがドイツに拠点を置く投資家グループとの契約で合意したことを発表した。

チームは「アロウズはドイツの投資家とチームに対して出資を行う内容の契約を交わした。契約が完了するまで、内容については公表されない。全てが終了するまでには、まだしばらく時間を要するだろう」との声明を発表した。

イタリアのスポーツ紙によると、アロウズ買収には「ジャーマン・グランプリ・レーシング」という団体が関わっており、その背後にはアラブ系企業の存在があるという。報道によるとすでにアロウズ株の51%が同団体に売却されたと伝えられているが、その株を所有していたモルガン・グレンフェルは「まだ売却していない」と語っており、詳細は発表が行われるまで謎のようだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る