【RJC】各賞決定……輸入車、技術、特別賞なんてのも

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【RJC】各賞決定……輸入車、技術、特別賞なんてのも
【RJC】各賞決定……輸入車、技術、特別賞なんてのも 全 1 枚 拡大写真

日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)は20日、「2003RJCカーオブザイヤー」の各賞を発表した。輸入車部門はシトロエン『C3』が、技術部門はBMWの『バルブトロニック』が受賞した。

RJCカーオブザイヤー・IMPORTを受賞したシトロエンC3は、スタイリングや運転しやすさ、荷室スペースを有効活用できるパーテーション“モジュボード”など、斬新で実用的な装備が高く評価された。2位以下にはフォルクスワーゲン『ポロ』、『ミニ』(BMW)が入り、上位をコンパクトカーが独占した。

技術賞のRJCテクノロジーオブザイヤーを受賞したBMWバルブトロニックは、『7シリーズ』の8気筒エンジンで開発した技術を、4気筒エンジンにも導入し、新技術の裾野を広げたことなどが評価された。2位以下には、フォルクスワーゲンの「W型マルチシリンダーエンジン」、日産自動車の「e-4WDシステム」などとなった。

このほか、特別賞は富士重工業のスバル『フォレスター』が受賞した。高いオフロード性能とオンロードでの安定感の高い走りを両立し、日本でも大きすぎない適度なボディサイズが高く評価された。2位以下には、三菱自動車の『eKスポーツ』、スズキの『ラパン』(ターボ)が入った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る