アントン法が国会を通過---チャイルドシートの安全性強化

自動車 ニューモデル 新型車

アメリカでは通称アントン法と呼ばれる、自動車関連の新しい法案が国会を賛成多数で通過した。この法案は、NHTSAに対し自動車乗車における子供の安全についての法的な権限を与える、というもの。

具体的には、2008年モデルから後部座席の中央にも3点式シートベルトの設置を義務付ける、などが含まれる。NHTSAは現在以上の権限を与えられ、自動車メーカーに対し違反への罰則を含む取締機能を持つ。同時に、チャイルドシートのメーカーに対しても、体重が50ポンド=22.7kg以上の子供にも対応できるチャイルドシートの販売を義務付ける。

アメリカではチャイルドシートの装着義務付けは4歳であり体重が40ポンド=18.1kg未満の子供が対象だったが、今年より法律が変わり6歳、60ポンド=27.2kgに引き上げられた。しかし現在の規制ではチャイルドシート自体は体重が50ポンドまでの子供が対象となっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る