この事故はおかしい---再調査で保険金詐欺グループ摘発

自動車 ビジネス 株価

山口県警は25日、故意に衝突事故を繰り返すなどして総額約3000万円の保険金を騙し取ったとして、下関市周辺に住む21人を詐欺容疑で逮捕したことを明らかにした。主犯格の30歳の男が知人に声を掛け、メンバーを入れ替えながら犯行に及んでいた。

山口県警・下関、長府両署の調べによると、このグループは1999年11月ごろから下関市や隣接する豊浦町など数カ所で故意による追突事故や水没事故など、判明しているだけで6件の事故を偽装。総額約3000万円を騙し取っていた疑いが持たれている。

主犯格となったのは下関市に住む30歳と32歳の男2人で、この2人が会社の元同僚や趣味仲間に声を掛け、それぞれの事故でメンバーを替えつつ事故を装っていた。関与していたことが判明しているのは現時点で19人で、総勢21人が一連の容疑で逮捕されている。

保険会社が不審点のある支払い状況を調査していたところ、いくつかの事故で共通する人物が関わっていることを発見。調査を続けた結果、休業損害などいくつかの点で疑わしいことがわかり、警察へ再調査を依頼。警察の方でも事故状況の見直しを進めた結果、関係者からの聴取した事故の発生状況の内容などに不審点が発覚したため、再び事情聴取を行っていた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る