暴走族が男性をひき逃げ---警察の追跡に問題は無かったか

自動車 社会 社会

27日未明、名古屋市瑞穂区内の県道で、道路を横断しようとした男性がパトカーに追われて逃走中の暴走族バイクにはねられた。男性は転倒した際に全身を強く打ち、病院に収容されたが間もなく死亡している。

愛知県警・瑞穂署の調べによると、事故が起きたのは27日の午前0時50分ごろだという。名古屋市瑞穂区内の県道・名古屋環状線で道路を横断しようとしていた男性に集団で暴走してきたバイクが突っ込んだ。男性は最後部付近を走っていた2人乗りのバイクと接触し、その弾みで中央分離帯の鉄柵に激突した。男性は病院に収容されたが、1時間後に脳挫傷などが原因で死亡している。

事故当時、愛知県警のパトカーが数十台で暴走する集団を追跡しており、警察ではこの一団が逃走中に事故を起こしたものとみて、死亡ひき逃げの疑いで逃げたバイクの行方を追っている。

ただし、現場付近は横断禁止となっており、車線は中央分離帯に設置された鉄柵で区切られている。警察では男性がなぜこの場所で横断しようとしたのか、どのようにしてバイクと接触したのかなどを含め、慎重に捜査を進めていく方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「可愛い」とは何なのか? スズキ『アルトラパン』CMFデザイナーが語る「可愛いの多様化」に応える色とデザイン
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、48Vハイブリッドを年内欧州発売へ…IAAモビリティ2025
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る